REPAIR
YAMAHA FG 1980's ネックが綺麗にすっぽ抜け。

  ネックジョイント部に隙間ができたという修理だったのですが、隙間の大きさから「抜ける!!」と思ったらこんなに綺麗に抜けました。 逆に、この様な場合に隙間から接着だけだとすぐにまた取れてしまうという事です。 見 […]

続きを読む
REPAIR
Gibson Lap Steel 1950's セルが戻るのか?

  OLDのセル巻きの楽器に良くある症状。セルが故に、縮んでこの様になってしまうのです。 純度100%セルは現在使われていませんのでこの様な事にはなりにくいのですが、どうしても現在の楽器をよりOLDに近づけたい […]

続きを読む
REPAIR
Gretsch Silver Jet 1950's ネックがはずれてもう大変。

  完全に取れてしまいました。 左の写真が最初の状態です。なにやら2本ほど棒がありますが、これはポジションマークをはずしてダボをドリルで入れたらしいです。 さすが、アメリカ人!無茶しますなぁ。 これが余計にネッ […]

続きを読む
REPAIR
Gibson ES-175 1990's ネックが折れて、ヒールまでも・・・・・・。

  うわぁー!ヒールから折れてるわ、ヘッドが折れてるわ、大変です。 でも、やり甲斐があるってもんです。 それにしても、このセット部の隙間は如何なものか。。     <<接着>> とりあえず、 […]

続きを読む